BLOG

ブログ

何を着たらいいの?映像出演時の衣装選びのポイント

映像で人から見られる機会が増えてきています!

コロナウイルスの影響で新しい生活様式が誕生し、もう1年が経とうとしています。
どの企業も必要に迫られ、今までのさまざまな場面でのビジネススタイルを新しい様式に変化させてきたのではないでしょうか?

新しい生活様式の中でも、一番取り組まれているように感じるのが、非対面・非接触。
今までは会社の会議室などに集まって行われていた打合せやセミナーなども、
Zoomなどのオンラインツールを使用して、非対面で行われるようになりました。

特に会社説明会やセミナーなどでは、今までは会場に社員や受講者などが集まって資料をスクリーンに投影して説明していたものから、
ライブ配信と収録済みの動画を掛け合わせたオンラインでの開催など、多くの場面で従来のものを映像にシフトするお客様が増えてきています。

多くの場面で映像化されている現状に対して、映像に出演する際の服装を気にかけてみたことはありますか?
非対面・非接触で今まで通りのコミュニケーションから変化している今、
映像出演時の印象作りや見栄えが良くなる衣装選びのポイントをご紹介します!

 

映像になると見づらい服?衣装の柄選びのポイント

映像になると見づらい服?衣装の柄選びのポイント

ビジネスシーンでは、昔から「ネクタイをつけるのがマナー!」ということでつけている方が多いですが、
ネクタイの柄は細かいデザインのものが多いため、「モアレ」という現象が出現する可能性が高くなります。

モアレとは簡単に説明すると視覚的に発生する絵柄のズレです。
身近なところでいうと、網戸や薄手のカーテンをスマホか何かで撮影すると見ることができます。
実際に撮影してみるとわかるのですが、本来はないはずなのに変な模様が出現します。それです。

モアレ

衣装の場合は、ネクタイだけでなく、細めの斜め線のストライプ柄のシャツや細かい模様のジャケットなどはモアレが出やすく
視聴者側は目がチカチカしてしまい、とても見づらい映像となってしまいます。

なので、チェックやストライプなどは要注意です!

おすすめは無地の色付き。
印象を残したい場合は、赤などの色味が強いもの選びましょう。
無地が一番無難ではありますが、もちろん、映像の内容や場所、出演者のキャラクターなどで選ぶことも重要です。

また、企業で制作するような動画ではあまりいないとは思いますが…
キャラクターものの服は、著作権問題に発展する可能性があるので、避けましょう。
特にディズニー社のものは可愛いものも多いですが、皆さんご存知の通り著作権には厳しいので気をつけましょう。

 

映像映えする色を選ぼう!衣装の色選びのポイント

映像映えする色を選ぼう!衣装の色選びのポイント

まず映像映えするためのポイントとして、自分自身の顔色をよく見せましょう。
顔色がよくなるだけで、第一印象は格段に良くなります。
女性の場合、メイクで血色をプラスすることも多いですが、それに加えて明るめの服をトップスに選ぶと、レフ板の効果が出て顔や表情が明るく写ります。

特に白や薄いピンク薄い黄色などはオススメです。

ですが、これも撮影場所によって変わります。
濃い色味の背景や木目調の場合、白はとても映像映えします。
例えば、背景が真っ白な場合…真っ白な服ではなく、濃いめの色の方が背景との色の差によりキレイに写ります。

映像映えとは少しずれますが…
オンラインセミナーなどで背景を合成する場合などは、緑色の背景で撮影する「クロマキー合成」を使用した撮影をしますが、
この撮影方法をする場合には、緑や青は絶対に避けてください。
衣装が合成されてしまい、生首になったり下半身がなくなってしまってりします。笑

女性の場合は、ネイルやアクセサリーなど小物の色にも気をつけてください!

 

衣装の落とし穴?ワンピースも注意が必要

衣装の落とし穴?ワンピースも注意が必要

当社では商品説明動画や対談形式の動画など、ピンマイクを使用した撮影が多く、マイクの受信機や線の装着について生じる問題がごく稀にあります。
そこで女性の衣装選びでもう一つポイントがあります。
それは、「ワンピースを避けること」です。

テレビでもバラエティ番組などでピンマイクをつけて収録しているのをよく見かけますよね。
芸人さんが暴れすぎてマイクが外れてしまったりするのもたまに放送されていますが、
ピンマイクは、マイクと受信機を出演者の衣装に取り付けています。

男性の場合はズボンを履いていることが多いので、ズボンの後ろに受信機をひっかけて、
ピンマイクの線が衣装の見栄えを邪魔しないように、服の中を通して首元からマイクをちょこっとだけ出す
という装着方法をします。

女性の場合でも基本的には同じなのですが、ワンピースになると受信機をひっかける場所がなく、装着に困ってしまいます。
その場合、ベルトのようなものを服の中に着用していただきそのベルトに受信機をつけ中から首元を通って線を出しマイクをつけますが、
衣装によっては、せっかくの綺麗なシルエットが崩れてしまうなど、残念な感じになってしまう可能性もあります。

ワンピースは可愛いし、1枚で様になるからとても楽ですが、商品説明動画などで商品の使い方を実演したり、
対談形式でマイクを手に持たない場合には注意が必要です。

また、マイク周りだと、装飾が激しいアクセサリーなども注意が必要です。

アクセサリー同士やピンマイクやマイクとアクセサリーが接触し、その音をマイクで拾ってしまい
せっかくマイクで撮った音声も使い物にならなくなってしまいます。

撮影当日、その場でカメラマンや音声担当の方から注意を受けて外して撮影することも全然ありですが、
アクセサリーも含めて衣装決めをしたのにも関わらず、急に外すことになって衣装のバランスが崩れてしまった…
なんて悲しいことが起こらないように、あまり大ぶりなものを最初から付けないなど工夫してみてください!

 

まとめ|衣装選びに困ったら…ニュース番組を参考に!

朝・昼・晩とニュースキャスターや出演者の方々の衣装は出演する番組や時間帯によって異なり、それぞれのキャラクターや季節感を意識した衣装になっています。

自社開催セミナーや講演会などビジネスシーンにおける映像出演の際の衣装選びに迷っている方は
日々のニュースの出演者の衣装の参考に、衣装選びをしてみてはいかがでしょうか?

関連記事一覧